築30年のマンション購入で後悔する5つポイントと対処法

マンションを買いたい人
マンションを買いたい人

築30年のマンションは購入しても後悔しない?
買ったら売れない?
リフォームは必要?

こんな悩みがある方は記事をご覧ください。

住宅専門FPもり
住宅専門FPもり

マイホーム購入の専門家として1,000件以上のマンションを見てきました。

結論からいうとリフォームは必要ですし、売買時の流動性は下がります。

しかし人気が落ちてくるからこそ手が届く物件もありますから、築30年くらいなら気に入れば買って問題なしです。

この記事を読めば築30年のマンションで後悔する原因と、買うべき人がわかります。

スポンサーリンク

築30年のマンション購入で後悔する原因とは

設備が古くなってくることと、売りにくいことが大きいです。

それでは解説していきます。

1. リフォームせざるを得ない部分が出てくる

故障や大きめの劣化が目立ってくる年数です。

戸建であれば取り壊されている年数でもあります。

配管の腐食や水漏れ

配管
配管

傷んでくる箇所としては配管があります。

水道の給水管ですね。

30年も使っている訳ですから、配管の中に汚れが蓄積し詰まったり、錆びて水漏れが発生したりする訳です。

専有部は自己負担

給水管は共用部と専有部があり、共用部なら修繕積立金での修繕になるはずです。

しかし専有部の修繕は自己負担になります。

当然といえば当然ですが、心の準備をしておかなければ後悔するかもしれないですね。

レンジフード・ガスコンロ

レンジフード
レンジフード

キッチンの中でも機械部分は故障が出てきます。

築浅がまだ使えても交換する積極的リフォームなら、築30年のマンションだともう使えなくなって交換する消極的リフォームも必要になってきます。

古くても住める方でも、故障すれば設備の交換は必要になります。

2. 売りにくい

一度買うと築浅のマンションより売りにくくなります。

成約率

次のグラフをご覧ください。

グラフは築年数ごとの売買の成約率です。

中古マンションの対新規登録成約率
出典:東日本不動産流通機構「築年数から見た首都圏の不動産流通市場(2020年)」

築30年近くで成約率が大きく下がることがわかります。

万が一の売却がしづらい

マンションの特徴のひとつに流動性がありますが、築30年のマンションでは流動性が活かしにくいです。

築30年になってくると成約率が下がるからですね。

そのため隣人トラブルや離婚など、不慮の売却が発生した時に売りにくくなってしまうのは後悔の一因になります。

3. 97%は3回目の大規模修繕がまだ

大規模修繕に関する国土交通省のデータがあるのでご覧ください。

大規模修繕工事の回数と築年数の関係
大規模修繕工事の回数と築年数の関係(出典:公益財団法人 東日本不動産流通機構

グラフは大規模修繕の回数ごとの築年数の割合です。

「3回目」を見ていただくと、築30年未満のマンションはわずか2.6%であることがわかります。

つまり築30年のマンションでは3回目の大規模修繕はこれからです。

4. 買い換えながら住み替える人は買わない

マンションは何度も買い換えながら住み替える人もいますね。

戸建のように一度買って生涯住み続けるのではなく、車のように古くなったら売れるうちに売って、新しいマンションに買い換える考え方です。

築古になる前に売る

住み替えする人が考えていることは、売るときに値段がつくかです。

ひとつの家に価値がゼロになるまで住み続けるよりは、そこそこの値段で売れるうちに売ることを考えます。

そのため築30年のマンションになると、住み替えを繰り返す人からは遠慮される築年数になります。

買う人が減るため売りにくい

住み替えを繰り返す人が買わなくなると困ることは、先の記述と重複しますが売りにくいことです。

仮にマンションを一度購入したら生涯住み続ける人が70%、マンションを住み替える人が30%だとすれば、築浅のマンションと比べて買い手の数が70%になってしまいます。

買い手の数が減ると以下のようなデメリットがあります。

買い手が減るデメリット
  • 値段がつきにくい
  • 売れるまでに時間がかかる

売却を考えるなら築30年のマンションは不利です。

スポンサーリンク

築30年のマンション購入で後悔しない方法

マンションを買いたい人
マンションを買いたい人

デメリットはわかったけど、後悔しない方法はあるの?

と思いますよね。

解決策は初めからそういうものだと思って買うことです。

リフォーム予算を確保する

築30年だと「見た目気にしないからそのまま住む」と言っても、劣化や故障でリフォームせざるを得ないこともあります。

必要最低限の箇所を修繕しながら住む

リノベーションイメージ
リノベーションイメージ

まず専有部の修繕が一切不要とは思わないことです。

修繕不要で住めるのは新築から10年程度だけではないでしょうか。

築30年のマンションでは修繕が必要な箇所が出てきますから、その前提で購入することをおすすめします。

リフォームの際は一括見積もりサービスで、無料でリフォームの見積もりをもらえます。

詳細はこちらから確認ができます。

リノベーションする

どちらにしても修繕が必要になってしまうなら、購入時に一括でリフォームするのもいいでしょう。

細かく修繕を繰り返しているなら、一括でリノベーションしてしまった方が結局安かったり気分がいいためです。

もし購入時からリノベーションを検討するなら、初めから中古マンションのリノベーションが得意な業者にコンタクトをとっておくことをおすすめします。

詳細は「リノベするなら家の購入からリノベまで一体型サービスがお得な理由」をご覧ください。

売りにくいことを理解しておく

築30年のマンションは売却がしにくいですが、売りにくいと理解しておけば大丈夫です。

確かに売るときに値段がつきにくかったり、時間がかかってしまうのは事実です。

しかしマンションの購入は売ることが第一優先でしょうか?

大事なことではありますが、予算や立地など他のことを優先するなら、事前にデメリットを理解して購入すれば大きな後悔はしません。

まとめ:築30年のマンション購入で後悔する人しない人

築30年のマンション購入で後悔するのはこんな人です。

築30年のマンション購入で後悔する人
  • 修繕が必要になることを知らない
  • 売れることを重要視している

反対に後悔しないのはこんな人です。

築30年のマンション購入で後悔しない人
  • 修繕が必要になってもいいと思っている
  • 売りやすいことは最重要なことではない

リフォームには、以下の方法があります。

築30年のマンションでは古くてもいいマンションはありますから、デメリットを理解して後悔のないように購入してください。

執筆者
住宅専門FPもり
住宅専門FPもり

マイホーム購入専門のファイナンシャルプランナーです。いくつもの家を見てきたため家に詳しい。営業トークが多い業界のため、フラットな情報の提供を心がけています。

この記事が気に入ったらフォローしよう
マンション購入の後悔
スポンサーリンク
後悔しない家購入

コメント

タイトルとURLをコピーしました